グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年07月25日

プラネタリウム星を楽しむ

星占いって信じていますか?
星座には、神様の名前がついていますよね!
この星座と神話のコラボレーションを映像で楽しむプラネタリウムが
グランモールの特設開場で上映されます。

プラネタリウムって、最近人気ありますよね。
上映時間は18分と短いのですが、
神秘的な感覚を味わうことができそうです。

7月31日と8月1日の2日間のみなので、
確認してから、グランベリーモールへ行ってくださいね!  


Posted by 南町田 at 15:07お得な情報

2010年07月18日

期間限定の半熟カステラ!

町田で人気の、パンとケーキの専門店「ママン・ラトーナ」で
「極上 半熟カステラ 日向夏」というのを、発売したそうです。

もともとあった「極上 半熟カステラ」に極上の砂糖、和三盆に
特製のたまごに宮崎県産の日向夏という組みあわせで
期間限定の販売だとか・・・
価格は2100円ですが、売り上げの一部を宮崎県口蹄疫の義援金として寄付するそうですよ!

日向夏が終わったら、このカステラもおしまいということなので、
早く買わなきゃもう食べられないかもしれないですね~!  


Posted by 南町田 at 16:57おすすめ!

2010年07月15日

グランベリーで虫と格闘する?

あちこちで夏のイベント情報が聞かれる頃になりました。
花火大会やお得な旅行の情報もたくさんありますよね!

子どもの頃は、この夏休みはどんなところへ
連れてってもらえるんだろう~?って、ワクワクしてましたよね。

男の子だったら、カブトムシやクワガタ採りに行ったりしたのでしょうね!
今は、採りに行くことって少ないのでしょうか・・・?
電池で動くと思う子どももいるなんて聞きます。

グランベリーモールでは、7月25日に「カブト虫つかみ採り」というのをやるそうです。
小学生以下と保護者で1組3名までということなので、
親子でチャレンジしてみては?
  


Posted by 南町田 at 09:30日記・生活

2010年07月12日

雑木林で森林浴

この南町田の周辺は、昔からの雑木林など多く残されていて
自然を楽しめる場所がたくさんあります。

「町田市立かしの木山自然公園」には
クヌギ、コナラなどの自然の雑木林が茂り、
小高い尾根道からは町田市街や丹沢の山を見ることができます。

自然に触れ合える観察会なども多く行われているので、
夏休みには、ぴったりの催し物もありそうですよ!

森林浴で、暑くてだるくなった体をリフレッシュできそうです。
  


Posted by 南町田 at 22:52日記・生活

2010年07月09日

ワンちゃんにサービス!

ワンちゃん連れのとっても多いグランベリーモール。

『ペットパラダイス 』で、ワンちゃん用の
バギー無料お試しキャンペーン!をやっています。

ペットパラダイスで人気の対面式バギーを
グランベリーモール内のみ使用で、
1時間無料貸出してくれるそうです。

日よけ効果、アスファルトの熱気から
大事なワンちゃんを守ってくれる
とってもかわいいバギーです。

サイズは2サイズが用意されています。
こんなのに乗せて、グランベリーを歩くのも楽しそうですね!  


Posted by 南町田 at 09:35お得な情報

2010年07月06日

クイーンアリス カフェのランチ

グランベリーモールにある
料理の鉄人 石鍋 裕シェフがプロデュースした
フレンチレストランの『クイーンアリス カフェ 』

カジュアルなお店なので
気軽に入れるのが魅力ですが、
ランチがとってもおトクです。
1300円で、10種類くらいの中からメイン料理を選び
スープとパンです。
パンは店内で焼いていて、お替わりが自由なのが嬉しい!!

テラス席なら、ワンちゃんOKですよ!

生乳ベースのソフトクリームも大人気なので
食べてみてね~!

もちろん、ディナーもありますよ。

  


Posted by 南町田 at 16:01おすすめ!

2010年07月03日

けっこう話題に?マグロカップ

 町田駅近くの仲見世商店街にあるマグロ専門店の「マルハチ」さん。
ここで話題の食べ物が売られています。

なんと、食べ歩きが可能なその名は「マグロカップ」です。

透明のプラスチックカップにマグロ赤身や、タコにエビ、
厚焼き卵、青じそなどが入っているのです。
これにソースやたれをかけて200円。

ここの商店街は、お惣菜とかテイクアウト商品が多く売られているのですが、
その場で食べ歩きをする人も、すごく多いのです。
そこで、この「マグロカップ」を始めてみたのだとか・・・

ちょっとコバラが空いたときにいいかも?
他にも、珍しいマグロのいろんな部分が売られていますよ。
  


Posted by 南町田 at 17:24お得な情報